ホトトギス作業帳パン農ブログ  十足のわらじはこちら *リンク先、直しました*

2008年01月24日

ボカシ肥料

今年はブルーベリーにやる肥料はボカシ肥料を自分で作ることにしまし
た。
去年一年で根も落ち着いて、今年はいよいよ本格的に成長してほしいの
で、肥料も作ってみようというわけです。
材料には油かすと米ぬかを使いました。作るといってもただ混ぜて発酵
させるだけなのですが、結構水分の調整もこつがいるようで、正直ちゃ
んとできるかどうか不安だったのですが、一応出来てきているようで
す。少し問題もあるのですが...

作り方:まず米ぬかから始めます。ちょっと湿らせてしばらく置いてお
くと、ほんのり甘い匂いがしてきます。数日程度でしょうか。水分が多
いと腐敗の可能性が高まるので(ここ重要)ほんのり湿らす程度でよい
みたいです。
ここでこの発酵してきた米ぬかを油かすと混ぜます。割合は...うー
ん、ぬか1:油かす10くらいかな?本当はぬかが多い方が失敗がすく
ないらしいのですが、たまたま少なかったのでこれくらいになりました。

それから微生物の種菌を加えるとよいらしいので、家にあったヨーグル
ト、パン酵母、麹をちょろちょとっと混ぜてみました。かなりテキトー
です。

1,2週間ほどたったところでは、少し熱をもっていて(50度くらい
に保てると理想的)、麹のような白い糸の固まりになっています。混ぜ
てみると、固まりの部分もあるけれど水分が少なくて発酵していない部
分もあるので、かき混ぜてちょっと水気を足します。

数日後見てみると猛烈に熱くなっています。かなり発酵の匂いもしてお
り、本に書いてあるように味噌や醤油のようなとまではいかないもの
の、腐ったような匂いはせず、とりあえずは成功と言えるでしょうか。
少しアンモニア臭がするあたりで乾かして発酵を止めると書いてあり、
なんとなくそのような匂いもあるので、運びやすいようにほぐしてよく
かき混ぜてから袋に小分け。

ここまでいったのが雪の降る前日です。

これからがちょっと問題なのですが、晴れないと乾かせない!乾かせな
いと発酵が進みすぎてしまう!というわけで、小分けにした袋が冷める
ように薄く広げて、雪の当たらない場所に置いておいたのですが、今度
は湿気を吸い始めてちょっとべとつきだしました。ここまでうまくいっ
ていたのに、ここでぬらしてしまうとオジャンになってしまうので、袋
の中でゆすったりして(腐敗防止のための酸素補給...のつもり)そ
れなりに対処はしていたのですが、晴れてくれないと困るよ〜と思って
いたら、今日になって久しぶりに晴れ間が!

よかったよかったとなるはずですが、昼からパン屋の収納道具などあれ
これ買いに出て行ってしまったので、結局干せませんでした。ホームセ
ンターナンバでなんと全商品10%引きのセールだったんで、あれこれ
買ってしまった...
予報を見るとまた雪だるまが見えるし...
明日も晴れてくれ〜
posted by pototokitu at 22:45| 岡山 ☀| Comment(1) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ファン