ホトトギス作業帳パン農ブログ  十足のわらじはこちら *リンク先、直しました*

2008年04月10日

菜の花フォカッチャと田舎パン

DSC_9489.jpg

ハーブフォカッチャは具はのっていないのですが、や
はり野菜をのっけたピザのようなフォカッチャも作り
たい。
それで試しに作ってみた菜の花フォカッチャ。
菜の花炒めただけ。
ちょっと苦いです。
やはりトマトソースでもあったほうがよいかな。
それかせめてチーズとか。

DSC_9494.jpg


最近の田舎パンはこんな形になりました。
あたたかくなって酵母も元気になってきたので、かな
りふくらみがよくなってきました。
ふくらむと同時に酸味も強くなってくるのでここをど
う調節するかが悩みどころです。
鍵は温度と時間。水温、一次発酵の温度と時間、ベン
チタイムの時間、成形後の冷蔵発酵の時間、最終発酵
の温度と時間。
これに加えて仕込む種の酵母の分量も変えます。冬は
多め、夏は少なめ。

今までは毎回違うのが当たり前とひらきなおっていた
けれど、毎週毎日作るとなるとやはり季節に応じて調
整しなければと思います。
とはいっても最初の年から安定した結果を出すのは難
しいけれど。生き物ですから。
申し訳ないのですが、やはりお客さんに実験台になっ
てもらうほかはないようです。
posted by pototokitu at 23:06| 岡山 ☔| Comment(0) | パン屋の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

売り場工事の写真

またまたずいぶん降ります。雨です。
今夜からカエルがにぎやかになってきました。
季節のかわるのはあっというまです。

売り場工事のほうはぼちぼち進んでいますが、なんとか屋根は一応つけてあるので、昨日今日の雨でも大丈夫です。

DSC_7435.jpg

1月頃 工事始める前はこんな感じでした。

DSC_9074.jpg

3/31 骨組みをたてたところです。角材が細いのでなんだかしょぼいですが。

DSC_9216.jpg

4/2 垂木の2x4をとりつけたところ。写真ではわかりにくいですが、ねじれがすごくて直すのに一苦労。ホームセンターの材木は質が悪いのかも。あわてて買ったりするとこうなります。

DSC_9423.jpg


4/5(写真は4/9) 緑のはアスファルトルーフィング。合板を張った上にこれをしいたら雨が降ってもとりあえずは大丈夫です。壁は急いで張った仮のものです。プチプチを張って窓の代わり。これだけでも住めるかも??

DSC_9498.jpg


4/10 母屋と同じ赤い屋根を張りました。

メタリンという呪文のようなモンスターのような名前の屋根材ですが、コメリドットコムで買いました。軽くて耐久性あって見かけもよくて断熱性もあって施行も簡単でしかも安いうえに配達までしてくれるということで、非常に助かりました。母屋のときに余分を発注していて、10月からずっと畑に放置してあったのですが、全然問題なし。さびたりするものじゃなくてよかった〜
posted by pototokitu at 22:21| 岡山 ☔| Comment(2) | 大工仕事の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ファン