ホトトギス作業帳パン農ブログ  十足のわらじはこちら *リンク先、直しました*

2008年05月18日

春のレンゲ

DSC_0719.jpg

今年から借りることになった田んぼに蒔いたレンゲが満開です。
普通レンゲは稲刈り前に蒔くのですが、12月に蒔いたので少し遅く咲
きます。
去年はちょうど山桜が咲く頃に満開でしたが、今年は5月に
入ってからになります。
これも田植え前にすきこめば除草効果があるということでやってみ
たのですが、ちょっと調べてみた結果、この田んぼで問題なのはヒ
エで、これは緑肥除草は効かなくて、ほかの方法で抑えないといけ
ないようなので、そろそろ耕したほうが良さそうです。

聞いたところヒエを抑えるには、
1)代掻きを早めにやって、ヒエが発芽したところをもう一度代掻
き。再度発芽したらまた代掻き。これを数回繰り返すことで種の数
を減らす。
2)水深を深めに保つと発芽しても窒息して大きくならない。

これだけだそうです。で、これをやっていると今度生えてくるのが
水が好きなコナギというやつで、これに菜の花除草が効くようです。

そんなわけで月末前には本格的に田んぼ作業に入りそうです。去年までは
3年、家の前の小さな田んぼですこ〜しだけ作っていたのですが、今
年はうまくいけば500−1000kgくらいはとれるくらいの面
積やることになったので楽しみです。

古代米4種類、赤米、黒米、緑米、香米のほか、自家用の朝日
米をすべて無農薬栽培する予定です。
古代米はすべて餅米なので、そのうち餅屋も始めるかも。

So, I have been meaning to write something in English, for all you non-
Japanese folks, and here I am, first attempt in bilingual blog. I'm
not going to write exactly the same thing but hopefully it's going to
be somewhat informative. Please give me some feedback!

Picture above is a rice field that we are renting new this year, with
Chinese Vetch, renge, in full bloom. We already started rice seedling
a few weeks ago, and rice planting will be in a month or so, in mid
June. We've grown rice for three years now, and we are expanding a lot
this year. See what happens. We did everything by hand before but we
will have more help from machines and I'm looking forward to driving
those little things.

For our past activities, Wallabi's Farm blog which Sara writes every
month or so have lots of interesting things.

DSC_0724.jpg

posted by pototokitu at 23:16| 岡山 | Comment(0) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ファン