いています。
製餡歴6ヶ月ですが、この小豆のおかげか、
「このあんぱんはあんこがおいしい!」
とよく言われてますが、だいぶ残りも少なくなってきました。
あと2ヶ月持つかどうかといったところです。
収穫は11月になるのでそれまでは他から仕入れてこないといけな
いのですが、今年の植え付け面積を聞いたところ3畝くらい、収
量はどれくらい予定なのと聞いたら反当たり100kgくらいだろうか
ら、30kg。
さて、真夏の少ない今でも1週間小豆1kgくらいのあんは使っ
てます。
これで涼しくなって売上もあがってきたら倍はいきそうです。
ってことは50週としてもひょっとしたら100kgくらいは
必要な計算になります。
...じぇんじぇん足らない。
おはぎどころじゃなかった。
ってことでうちでも小豆栽培を本格的に(といっても片手間にできる程
度ですが)やったろうかと思い立って、近所の開いている畑で作らせて
もらえないか聞いたりしてみてるところです。無農薬で目標の
100kgとるには面積で1反くらい。結構広い。
栽培についてちょろっと聞いたところによると、種まきは7月半
ば。
肥料はほとんどいらずミネラル資材のみでもいいくらいで、虫の害が多
いので肥料はいらないどころか無肥料が理想なようです。
それから種まきに使う播種機があれば便利、それから雑草に負けないよ
うに中耕除草が重要で、収穫の刈り取りは手でやって、脱穀は大豆でも
使えるビーンスレッシャーというやつがあれば簡単らしいです。それか
ら選別は唐箕とふるいでやって、最終的には手で小さなごみをどける、
といった感じのようです。
ふむふむ。
播種機か、手で押していくとまっすぐ種が蒔ける機械。面白そうだ。他
の野菜でも使えるみたいだし。
中耕除草の管理機はある、と。
刈り取りは鎌かな。
あとはビーンスレッシャーか。
ヤフオクで調べてみたら8万で落札されているのがあります。
小豆80kg分。
脱穀作業時給800円としたら100時間分。
むむむですな。どうすっか。
今年は7月も終わるところだけど、これから植えるのもぎりぎり
間に合いそうなので、まずは場所があれば植えてみることにします。無
肥料なら草刈って耕すだけなんですぐできそうです。
無肥料って、ちょっと気になって調べてみたら、小豆にかぎらずいろん
な作物での無肥料栽培ってのもあるらしいけど、これもネットで情報集
め中です。自然農や草生栽培、不耕起栽培とも違って、草の堆肥など有
機物もいれない無肥料栽培で、もちろん無農薬。なんか面白そうなの
で、これについてはもうちょっと考えがまとまったらまた後日書きます。