蒔いたのがお盆頃、花の咲くのが9月の終わりごろかな?あっ
という間に大きくなります。
一昨年の種だったので発芽するか心配でしたがちゃんとでてきまし
た。本来はすじ蒔きしたほうがよいようですが、めんどくさかった
のでバラマキです。
雑草がどれくらい生えるか、収穫がどうかというところですね。バ
インダーが使えればいいけれど背丈が伸びすぎるとムリなので微妙
なところです。そばの収穫体験とか興味ある人いますか〜
右のほうにおいてあるのがミツバチの巣箱。今は全部で4群に
増えました。そばの蜂蜜はものすごくクセがあり、食べられたもの
ではないという人もいるようですが、鉄分が豊富でパンに使ったり
するにはいいような気がします。春以外に蜂蜜しぼったことはまだ
ありませんが、できれば今年は試してみたいです。
巣箱の前についている白いものはスズメバチ駆除の罠です。去年は
ものすごくスズメバチが多くてだいぶやられましたが、今のところ
今年は非常に少なくて被害もほとんどなく、ハチも元気です。
黒米の穂がでてきました。黒米だけど穂は(籾も)黒くありません。
穂が真っ黒の稲もありますが、実は緑米です。ややこしいです。
画面真ん中下にぼやけた黄色い葉っぱが見えますが、去年も黒米だ
けできが悪く、ひょっとしたら品種があわないのかもしれません。
他に香米もすでに穂がちらほら見え始めてきており、赤米と朝日も
そろそろでしょうか。緑米が最後です。家の前の田んぼは赤米と香
米の両方が植わっていますが、穂がでてきたら古代米祭りやりま
す!赤米おはぎ、無農薬無肥料栽培小豆を使った粒あんと自家製の
黒豆きなこが楽しみです。細かな日程は後日また連絡します。
エゴマもだんだん大きくなってきました。
左から2列目が空いてますが、定植直後の大雨で苗がやられて
少なくなってしまいました。なので秋ジャガデジマを植えます。転
んでもただでは起きない(?)農法。
黒ごまの花。次から次へと咲いています。 花だけでも結構楽
しいです。
ミツバチも結構来ているようです。胡麻の蜂蜜?
面積広げたらとれるかもしれませんが、収穫と調整が大変なので今
のところはちょろっとだけです。2条で10mくらいかな?胡
麻は1,2キロとれるかどうかという感じでしょうが。まあまだほ
とんどお遊びです。