月初めに穂がでてきた古代米もだいぶ穂がたれてきて色もだんだん黄色くなってきました。収穫まで3週間くらいといったところでしょう。赤米、香り米、黒米、緑米の4種類。無事に育っています(朝日米はちょろっとイノシシにやられてますが)。
おはぎ3週間全部で150個くらいは作ったでしょうか。
つぶあん、黒豆きなこ、黒ごまの3種類でしたが、あんこがおいしいという声が多かったのはうれしいです。あん作りは渋抜きや練り工程などまだまだ改善の余地があるけれど、北海道の無肥料無農薬栽培の小豆で、豆そのもののおいしさにずいぶん助けられてる感じです。砂糖も国産の粗製糖使ってます。食べやすい甘さになります。それに農業にも片足つっこんでるので、国産のものを使いたいという気はやっぱりありますしね。
黒豆のきなこは去年うちで栽培した黒豆を炒ってから石臼で挽きました。3種類食べ比べたけどこのきなこは自分でも一番気に入りました。冬はきなこ餅!ですね。だるまストーブの上に鍋おいてお湯張って、焼いたお餅いれて、きなこつけて...もちろん古代米のお餅で。
...パン屋ですがパン以外のものを作るのもやっぱり楽しいです、はい。
10月からは季節ものとしてかぼちゃタルトを予定してます。いかにもアメリカンなスパイス効かせたやつが時たま急に食べたくなったりします。
栗を使ったものをいいし、11月は焼き芋あんぱんかな?
楽しく!おいしく!いい季節になってきました。