ホトトギス作業帳パン農ブログ  十足のわらじはこちら *リンク先、直しました*

2010年11月10日

小麦播種

DSC_5065.jpg



格安で手に入れた4条の中古播種機を使って種蒔き。雨で少し
遅れました。本当は10月中に終わらせたかったけど、11
月入ってから少しあたたかめだったので大丈夫でしょう。
10月半ばに鶏糞まいてすきこんであります。

トラクターのロータリー幅が1mしかないので、条間を25c
mにせばめる。そのままの間隔で折り返して、50cmほど開け
る。実質2m幅の畝に8条ということになった。
細かく耕耘してから直後に播種機でついていくように作業したけれ
ど、かなり土が湿り気味でべたべたくっつくし、雑草も根付きそう
な感じ。
1.5反が1時間弱で完了。
この後もう一枚6畝の田んぼにも蒔きました。

この後発芽してから、溝上げ、除草、麦踏み、追肥といった作業が
待っていますが、どれだけ省力低コストでいけるかが鍵。放任でい
くと、間違いなく収量は少ないので、収穫量当たりの労力でいく
と、結局省力ではなくなります。どの辺でバランスをとれるかとい
うところ。
二反蒔いたので、目標は1t。
現実的に見て、600kgとれればよいかな。最初に作ったときは400kg
レベルだったので...

播種機を改造した、除草+麦踏み+追肥の一石三鳥!なんて荒技も
考えたり...
まずはちゃんと発芽してくれるかどうか。

posted by pototokitu at 08:28| 岡山 ☀| Comment(0) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ファン