ホトトギス作業帳パン農ブログ  十足のわらじはこちら *リンク先、直しました*

2010年10月28日

まってくれ台風

エライ時期にやってきてます、台風。

はさがけ中の稲はまだ時期早だけど、明日のパンの仕込が終わってから脱穀の予定。まだこれからも熟れそうな感じな上に今日の雨でかなり濡れているけど、台風で倒されてはたまらんのでやむを得ない。

週末に蒔く予定だった小麦も、雨でとても出来そうにないので延期。
もう一度細かく耕耘してから播種機を押して行く予定だけど、じるかったらはまります。播種機。トラクターもか。

土曜日は移動式ヒヨコランド初登場なるかと思ったけど、それまでにできるかどうかはあやしいです。というか雨なのに外には出せないし。

というわけで明日の予定もつまっているので前倒しであんこ作ったところ。
今週は粒あん、黒豆あん、黒胡麻あん、焼き栗あん、焼きいもあんの5種類。
ごま以外は自給出来てます。砂糖と塩は違ったか。
ごま栽培もおもしろいんだけど選別が大変でして。頑張ればできなくはない!とだけ書いておきます。
posted by pototokitu at 22:59| 岡山 ☁| Comment(1) | 日常の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

ヒヨコ7日目

DSC_4807.jpg



生まれてちょうど一週間でこんな感じ。
羽が分かるようになりました。首も少しのびてきたかな?
毎日大きくなっているように見えます。畑の野菜と同じだ。
この小さい生命力に刺激を受けています。
かわいい、というのはもちろんだけど、生きものってすごいと思う。
ヤギの赤ちゃんのときも思いましたが、小さいって物理的なひよわ
さと生きようとする力強さが同居していて、とにかく生命力が小さ
な体の中に凝縮されているのです。
発酵エサに群がってぴいぴい大騒ぎしながらながら食べる様子や、
アオムシや魚のしっぽをくわえて走り回る様子はなにか感動的です。

3平米くらいの広さのなかに21羽のヒヨコを囲っています
が、10日目から少しずつ外でも遊ばせてみます。さて移動式
ヒヨコランドの制作は明日かな。
posted by pototokitu at 23:14| 岡山 ☀| Comment(0) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

甘長とうがらし

DSC_4547.jpg


今週のフォカッチャに入っているやつはこれ
posted by pototokitu at 22:04| 岡山 ☁| Comment(0) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

ぴよぴよヒヨコランド設置

やってきましたヒヨコ21羽。生まれて2日目の桃太郎地鶏という銘柄の雛です。
黄色いちょっと縞のと黒っぽいのといます。
何系統か掛け合わせているのでどれがでてくるかで色が違うそうです。

早速ヒヨコランドに放したらピヨピヨえらい元気。あちこちうろうろ、つついたり掘ったりしいます。

DSC_4613.jpg

DSC_4626.jpg


米ぬかとワラや刈草を刻んだもの、もみがらを混ぜ合わせて発熱したものを敷き床にします。ほっかほかあったかいのだ。菌たちのざわめきが聞こえるよう。この上に更に保温の箱(というかボロの小さいビニールハウス)をかぶせます。

同じものに更に多めの米ぬか、穀類その他(古くなったごまとか虫がわいた豆とか)、生ゴミなどを混ぜてこれまた発熱発酵させたのが発酵飼料。
あとはダイコンやニンジンの葉っぱを刻んだをばらまいて、芋虫などを捕まえてきてやります。

DSC_4632.jpg

ぽんちゃんも気になる...


DSC_4656.jpg

夜はこの小さなビニールハウスのなかで保温ランプと35度に設定したサーモスタットを使います。だいぶ気温も下がってきているので用心します。敷き床のみでも中のほうは40度くらいでているので十分あったかいと思うけど。まさか低温やけどはしないよね。


posted by pototokitu at 00:01| 岡山 ☁| Comment(2) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

早めの稲刈り

だいぶ傷んできているので心配だったバインダーも止まることなく使えてとりあえず刈れました。なにせ刈り取り可能な面積が大幅に少なくなったので(イノシシ様のおかげで)、作業も楽勝です。

早く刈った理由は、熟れると脱粒が多いから。

世界一おいしい朝日米の弱点は、収穫するときに籾が勝手に稲から落ちてしまう。
刈るときにまず落ちる。地面から束を持ち上げると落ちる。下ろすと落ちる。はさがけの竹に当たると落ちる。風が吹くと落ちる
...いったい何割ぐらい落ちてなくなるんだという感じなのです。

今まではよく熟れたほうがおいしいのかと思っていたけれど、よくよく考えると刈ってからも天日干しの場合はまだ稲藁にくっついているのでそこから熟れていくはず。最後は根っこからよりも葉っぱから籾に養分が流れていくと聞きました。2週間くらい藁が茶色くなるまでぶらさげておくので、その間においしくなるはず。

というわけで脱粒少なめの稲刈り(ヒエ刈もかなりあったけれど)、ひとまずは成功。
posted by pototokitu at 06:42| 岡山 ☁| Comment(0) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

そろそろ稲刈りだ

まわりはほとんど終わってきましたが、こちらはもうちょいで稲刈り。来週中にはできそうな感じ。
今年は例年以上にトタンで柵を作ったり電柵を早めに設置したりと、例の「やつら」対策をしたつもりが、フタを開けてみればなんと2反近く全滅というこの世の終わりのような襲撃を受けまして。全面踏み倒されて収穫不可能に...
古代米の種籾にする分がなんとかあるかないか、といった感じ。よくもまあ見事にやってくれました。

というわけで残りの1枚だけが頼みなのですが、どうやらうちの家族1年分(300kg)もなさそうです。
頑張ってもっとパンを食べねばならぬ。

他の作物は、まあまあありそうなのが、大豆。
普通の味噌用白大豆と大粒の黒豆、それから小粒の納豆用とおぼしき黒豆の3種類。もっともこれからイノシシにやられる可能性もまだまだあるのが怖いところ。
肝心の小豆は発芽不良でこれも収穫はゼロ。
油用のエゴマはイノシシに排水溝を埋められて湛水してしまい根腐れでちょびっと。
雑穀のたかきびはどうも夏場の水不足で穂が半分枯れたようになってます。

こういろいろ悪いと逆に気分一新で次の年に頑張ろうと切り替えられるので実はさっぱりします。
今月末の小麦の種蒔きに向けて、先週鶏糞をまいたところ。パン用ミナミノカオリを2反近く蒔く予定で、いよいよ本格的な栽培規模になってきました。とりあえず週10kgくらい自家製粉の小麦を使えればなあと。今は1kg未満なので。

posted by pototokitu at 21:54| 岡山 ☁| Comment(2) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

にわとり計画

現在水面下で進行中なのが、にわとり計画。
食品廃棄物、農業残渣利用の地域内自給、放牧ローテーション、卵
と肉はもちろんパンに使うために加工。
どれくらいの規模でやるかを決めるのが難しい。
もちろん放牧となると面積で制限されるので、最高でも300羽ほ
どだけど、いきなりそんなに飼っても卵に埋もれてしまう危険性が...
とりあえずは庭で数羽程度飼おうかなと。飼いながら計画を立てて
いくつもり。


というわけで先日県内の某遊び場へいってきたので、その時の写真
をちょろっと。

DSC_4404.jpg

おっかけまわしてます。
パン屋の前でもこうなるのでしょうか。



DSC_4422.jpg

実際違う種類をいろいろ見てみるとやっぱりかわいいのが小さいやつ。チャボかな?


DSC_4417.jpg

ちょっと怖いのが烏骨鶏。神話の怪物っぽい(ちっちゃいけど)。
写真には写ってませんが、爪がすごいです。



DSC_4420.jpg

こんなの縞々のも。

posted by pototokitu at 22:21| 岡山 ☁| Comment(1) | 百姓の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

ピザ試作中

DSC_4287.jpg
ここんところ土曜日の昼ご飯は試作ピザ。

「赤ピザ」「緑ピザ」

やはりシンプルなのがうまい。

余熱が足りなくて焼き上がりまで5分かかってしまう。2-3
分で焼き上げたいところ。300度まで上げればいけるかも?

販売予定は...そのうちかな。
posted by pototokitu at 20:44| 岡山 ☀| Comment(1) | パン屋の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

例えば...今週のカレーフォカッチャ

9月から復活した旬の野菜を使ったオリジナルカレーのフォカッチャですが、2週間おきに変えて行く予定にしています。先月は

とうもろこしとゴボウのカレー
かぼちゃとレーズンのカレー

の2種類でした。どちらもじっくりと炒めたタマネギペーストをベースにして、それぞれの野菜の味をいかしつつもスパイスを効かせた味にしています

今週は今なぜかざくざくとれている不思議なお野菜を使ってみました。


四角豆とカシューナッツの幾何学カレー


四角豆は見た目はひらひらがついたインゲンのようですが、切ると断面が四角、に見えないこともない。用はひらひらが4つついているからなんですが。
揚げるとポテトチップの味がするという、なかなか食べ応えのあるうれしい豆野菜です。

カシューナッツと合わせたのはいつものとおりのなんとなく。
輪っかの一部分がなくなっている視力検査のあの形をぶっとくして丸っこくしたやつです。クリーミーで食べると熱帯のジャングルを思わせます。

今週と来週もこのカレーの予定です。四角豆、まだとれそうだし。


他のおすすめのパンは、

小夏ちゃんベーグル

自家製の小夏ピールが入ってます。小夏って高知特産の黄色いみかんです。冬場にたらふくいただきました。小夏ピールの残りがだいぶ少なくなってきてますので、今のうちに。


それから
イチジクあんぱん

イラン産のイチジクを丸ごと粒あんでつつんだあんぱんです。イチジクもうほとんどなくなりました。来週で最後です。

うちにもイチジクの木がありますが、見事にカラスに食べられています。おいしいやつを真っ先に食べます。それから熟れてきたかなあというやつを少しだけつついて帰ります。こうすると早く熟れるのでまた後で食べに戻って来るのです。もはやカラス専用イチジクの木、となりました。人間専用のイチジクの木もいつかは育ててみたい。



...久しぶりに書いてみました。
posted by pototokitu at 20:53| 岡山 ☔| Comment(0) | パン屋の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

ちょっと涼しい?

最近はまた朝方か夜中にパソコンに向かうことが多くなってきてますが、今夜は外の空気が少し涼しくて気持ちいい。

少しだけど雨も降ったので、秋野菜の種蒔きもできたし、だんだん夏も終わっていくような気分になってきました。ああ早く草刈から開放されたい...
パンを焼いていない時のほうがかえって忙しいような気がするのが不思議なのですが、時間が過ぎるのが早いように感じるということは、それほど充実しているわけではないのかなと思ったり。一日が薄いというか...パン焼いているときは濃い〜という感じで疲れがたまるのが心地良いけれど、日常的な雑用(草刈含む)があまりに多くて肝心の仕事にさける時間があまりないというのは、単にもどかしい。
そりゃ子供と遊んだり、洗濯手伝ったりだって仕事のうちと言えなくはないけれど、そうこうしているうちにやる気をそがれてしまい、結局深夜すぎにならないとパン屋の掃除にかける時間がないというのは由々しき事態ではないかと。
やるべきことをやっていないわけではないんだけれど、それをこなしているよりも速くどんどん積み上がっていくの見て圧倒されてしまうというこのパターンは結局変わっていないなあとつくづく思う。
田んぼのヒエが...イノシシに掘られたあとが...エゴマの雑草が...大豆の...小豆の...ヤギ小屋の屋根が...家の屋根も...発酵中の魚醤をこぼしたところの床が...ヤギに破られた窓のガラスも...(以下略)

また明日、頑張ろうっと。
posted by pototokitu at 00:33| 岡山 ☁| Comment(0) | 日常の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ファン